阿亮網誌から鉄道模型趣味の記事を独立させました。

maerklin02-f0b57.jpgdsc00517-0139c.jpg80年代の目蒲線dsc_03440002-e2a7f.jpg

車両紹介、車両やストラクチャ工作、家庭内での運転、ドイツ・アメリカからの個人輸入などの話題を中心に展開していければと思っています。 関連記事

Fleischmann 4355 DBAG BR101 格安で購入 [欧州型H0]

3連休最終日、ホビーランドぽち八重洲店のセールを覗きました。基本的に日本型が中心のお店ですが、まれに欧州型の出物があるので油断できません。
で、今回はFreischmannの4355 DBAG BR101(にメーカー不明のDCCデコーダつき)が半ばジャンク扱いの9,000円で売っており、Fleischmannなら、というわけで思わず衝動買いしてしまいました。

DSC01116.JPG



BR101、ほかの電機に比べデザインや立ち位置が地味なのか、あまり人気がないようなのですが、私はそれほど嫌いではありません。
確かにBR103とかBR110シリーズと比べてしまうと、無味乾燥感はなくもないのですが、直線的なデザインがいかにも現代ドイツの合理的な雰囲気を醸していて、ほかの機関車がなんとなく中途半端な気がすることもありEp.5の電機機関車のなかではむしろ一番好きな形式です。

ちなみに、中を開けてみると従来のFreischmannの動力とは異なり、ドライブシャフトを介して前後輪を駆動するようになっています。ボディーはプラスチック製で簡単に外すことができました。

DSC01124.JPG

内部のダイキャストはボディー内部いっぱいの大きさで、かろうじて小型のDCCデコーダーの収納スペースが見られます。スピーカーのスペースも確保できないので、ダイカストを切削しないとLokSoundは積めないです。

DSC01126.JPG

DSC01125.JPG

もともと入っていたデコーダーはメーカー不明、動きがぎくしゃくしておかしいのでリセットしたいのですが、そのためのCV値も不明です。壊れているかもしれません。LokSound化するかどうかも含め、しばらくペンディングです。


タグ:DB
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 6

Tago-Lily

初めまして、こんばんは。
lucky_k.kさんのLinkから訪問致しました。

Freischmann純正?のデコ-ダ-#6878でしょうか。
(黒テ-プの中が見えないですがおそらく)

CV64=1を試してみてください。
<壊れたらすみません、自己責任でお願いします。>
by Tago-Lily (2009-10-16 22:13) 

阿亮

Tago-Lily さま、はじめまして。
コメントいただきありがとうございます。

早速手持ちのコントローラーKATO(Digitrax OEM) D101でCV64=1をやってみたのですが・・・結論から申し上げますとリセットはされませんでした。

尤も、このコントローラーでは通常のモード(Program mode)ではCV値が読み出せません。書き込みは可能のようです。一方強制?モード(Directly mode)ではCV値を読むことができますが、書き込むと挙動がおかしくなります。

一方LokProgrammerでは問題なくCV値の読み書きができる上、Demoモードでの走行もきわめて自然なので、単にデコーダーとコントローラーの相性が悪いのかもしれません。

また何か判明しましたらご報告したいと思います。
貴重なアドバイスありがとうございました。
by 阿亮 (2009-10-16 23:40) 

Tago-Lily

阿亮 様

米国系の機器で欧州系のデコ-ダ-は相性が悪く
模型界でも手を結ぶ事は無いようです。

車輌や搭載デコ-ダ-で色々悩まされるのは困ったものですね。
by Tago-Lily (2009-10-17 00:42) 

阿亮

Tago-Lilyさま

私が初めて手に入れた欧州型車両の Fleischmann 74376 DB103.1 デジタルサウンド機も、時より前照灯がつかなくなったり動かなくなったりで、やはりD101とは相性が悪かったです。いずれDCCにも対応しているメルクリンのCS2を手に入れたいと思っています。

で、結局BR101用には本日Lenz製のStandardデコーダを購入し、装着しました。

http://www.kmt.co.jp/brands/lenz/

こちらは無事に作動しています。
by 阿亮 (2009-10-17 23:39) 

ミーレ

色々な所に出没してスミマセン。当方もコレ持ってます(笑)
フライシュマンのBr101は当方が初めて所有したHOです。走行性能といい安定性といい大変良い出来ですが、デコーダーの搭載には苦労しています(現在もアナログのまま)。

恥ずかしながらこのコンテンツでサイドに空間があったのを初めて気づいた次第です。フライシュマンは独自でデコーダーも売っていますが、高いですよね。ICE-Tもアナログのままですし、何とかしたいです。

あとKATOのD101ですがESUと相性が良くないのか、何度やってもアドレス書き換えも出来なかったのでフライシュマンのLokBossを購入しています。LokBoss自体は満足していますがメルクリンのCS2はDCCも制御できるのですか?

近所にモデルバーンさんがあるのですが、フライシュマン一辺倒ですし、デジタルにはあまり積極的では無いようなので相談できす思案ばかりです。。デジタルについてはメルクリンが先を行ってますよね。
by ミーレ (2009-10-24 21:55) 

阿亮

ミーレさん、コメントありがとうございます。

まだ実際に動くところを見たことがありませんが、名古屋めるぽっぽクラブの記事
http://nagoya-maerklin.fan.coocan.jp/controlcenter_12.htm
を見る限りでは可能のようです。

DCCとメルクリンデジタルが共用できると、線路は別としても電気系統を一系統にできるので、始末がいいだろうなあ、と考えています。CS2を年末のボーナスあたりで購入を考えています。

モデルバーンさんは支店によってカラーがあるみたいですね。私がよく足を運ぶ横浜店ではメルクリンも結構あつかってらっしゃいます。デジタルに積極的、というわけではないようですが、デコーダーもひととおり揃っています。
by 阿亮 (2009-10-26 11:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Electrotren 3257 Tal..PIKO 57426 OeBB Rh10.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。