阿亮網誌から鉄道模型趣味の記事を独立させました。

maerklin02-f0b57.jpgdsc00517-0139c.jpg80年代の目蒲線dsc_03440002-e2a7f.jpg

車両紹介、車両やストラクチャ工作、家庭内での運転、ドイツ・アメリカからの個人輸入などの話題を中心に展開していければと思っています。 関連記事

ヨコハマ鉄道模型フェスタ2011 [イベント]

今年も横浜ランドマークタワー5Fの催事場で開かれたイベントに行ってきました。
それにしても、年々お客さんが増えていて、落ち着いてみることができません(笑)

まずはレイアウトコーナー。Nゲージは人多過ぎで接近できないので主に16番/
HOのほう。

DSC03078.jpg

神奈川を走る車両(JR、京急、東急など)の16番/HOレイアウト。なかなか圧巻でした。

DSC03083.jpg

こちらはNですが、注目は鉄道ではなく動くバスシステム。
ファラーカーシステムと同様の仕組みだと思われます。ついに日本にも動くストラクチャが普及するのでしょうか。

あまりの混雑に辟易し、レイアウトブースから販売ブースに移動しました。
DSC03084.jpgDSC03085.jpg

グリーンマックスの展示です。すっかり完成品主体になってしまいましたね。
へたくそでも自分で組む経験というのは結構悪くないとは思うのですが。

DSC03086.jpg

TOMIXのブースです。
完成品中心になってしまうのもやはり○○コレの影響が大きいのでしょうね。撮影したときには気がつきませんでしたが最上段の東急7000改のシリーズが気になります。

DSC03089.jpgDSC03090.jpg

これはさきほどのバスシステム。バス停にすっと幅寄せして止まるのがなんとも憎い感じでした。
(記事最後の動画をご覧ください)

DSC03091.jpg

天賞堂、カンタムサウンド搭載のキハ52を出すそうです。3万円くらいと言ってました。
EF58のシリーズも気になっていつつ、メルクリンを優先して未だに入手していないのですが、サウンド的にも1両で済むという点においてもこっちの方が買いかもしれません。

DSC03092.jpg

カツミのブース。井の頭線の3000系を出すそうです。ユザワヤ特製品のNは持っていますが、わが青春?の愛すべき車両なので気になります。でもきっと高いんだろうな。

DSC03093.jpg

これを目黒店の組み立て教室で組み立てるくらいが限界の気がしています(笑)

今回の動画をUPしましたので合わせてご笑覧いただければ幸いです。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Marklin 26557 Zugset..Marklin 37580 ET491の.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。